2023年02月19日
市公民館生涯学習フエスティバル

タイトルとは関係ないのですが
昨日神奈川の姉の旦那さんが用事で来沖していて
レンタカー早めに返したらお金もどったからお昼食べに行こうというので
ちるぐわぁそば屋に行きました。
そこでちるぐわぁソバというのを注文した。
軟骨ソーキに足てびち、三枚肉、昆布、トッピングでボリュウム満載。
900円。
お好みでヨモギももらえる。
食べれるかなあっと思ったけれど以外と食べれてとても美味しかった。
人気店のようでお客さんが次々はいて盛況だった。
ご馳走さまでした!
そして今日。。。
三線きょうしつのみんなとフエスティバルに参加した。
人数も少なくあんまり声も大きい人がいないので
大丈夫かなっと不安だった。
私は前列で3名だけ。マイクもあって凄く緊張した。
総勢9人。
楽譜見ないで演奏したいっと頑張って一応おぼえたけれど
楽譜たてないと何だか不安でたててました。
でも一度もみませんでした。
曲は芭蕉布,とアサドヤユンタの2曲。
芭蕉布あんなに練習したのに三線がところどころと上手くいかず
かなり自分として残念だった。
アサドユンタはさすがに自信をもって引き歌え満足。
一応今回は全体としてかなり良かったっと仲間のリーダーがいっていたので
良かったなあって思い、終わってとても充実感がある。
始まる前に展示物をけんがくした。

折り紙だったかな。可愛い。

とても綺麗です。

絵画。後で92の方の絵と知りびっくりしました。
素晴らしい!

手作りの小物。

ツゲの盆栽。
あんまり時間がないので全体はゆっくり見れなくて残念。
終わって後みんなで近くのカフェでランチとを取りながら反省会だった。
楽しかったです。
何だか終わってとてもホッとしている。

Posted by グリーン2 at 23:28│Comments(2)
│行事
この記事へのコメント
素敵な小物たちがたくさんありますね。あとでいごのはなを見ると、沖縄の初夏も近い、と勝手に感じます 今日はひんやりしておりますけどね。 でいごのはな、きれいですね☆
Posted by 美江
at 2023年02月27日 17:41

美江さんコメントありがとうございます(^^♪
小物は結構沢山てんじされてましたよ。
ちゃんと見たかったけどほとんど見れず残念でした。
デイゴの花92歳の方の作品で凄いっと感心しました!
写真みたいですよね。
又すっかりおそいじかんになっていまいました。
それでは
おやすみなさーいzzz
小物は結構沢山てんじされてましたよ。
ちゃんと見たかったけどほとんど見れず残念でした。
デイゴの花92歳の方の作品で凄いっと感心しました!
写真みたいですよね。
又すっかりおそいじかんになっていまいました。
それでは
おやすみなさーいzzz
Posted by グリーン2
at 2023年02月27日 23:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |