てぃーだブログ › はな便り › 行事 › 中央公民館生涯学習フェスティバル

2018年02月18日

中央公民館生涯学習フェスティバル

中央公民館生涯学習フェスティバル
今日は生涯学習フェスティバルがありました。

出番は最後でしたが、練習とかあり昼1時集合だった。

2回ほど皆で練習をしました。

曲目は(うりずんの花)と(ちむがなさ節)でした。

出来るだけ譜面を見ずに舞台立ちたいのですが

やっぱり無いと不安なので、つい頼ってしまいます。


どんどんプログラムが進み3時半頃出番きました。

舞台に出て会場を見ると観客はまばらだった。

出番が終わるとやはり帰ってしまうのですね。

最後のカチャーシーの踊りもしましたが全く盛り上がりません。

次回は最後は出たくないなあっと切に思いました。

でも、初めうりずんの花はとっても難しく

弾くのも歌うのもなかなか出来ませんでしたが

発表会のお陰でかなり上達できたので良かったっと思います。
中央公民館生涯学習フェスティバル
終了後仲間たちと近くのサンエーの珈琲タイムで
食事をしておしゃべりして帰宅しました。
上写真の注文料理は白身魚のジェノベーゼ、ピントがずれてますが。
下の写真はショウガ入りハーブティー。
美味しかったです。








同じカテゴリー(行事)の記事
サークル祭り
サークル祭り(2024-09-08 22:15)

ミニトマト。
ミニトマト。(2021-03-08 22:45)

芸能祭
芸能祭(2019-09-09 23:41)

旧盆中日(なかび)
旧盆中日(なかび)(2018-08-24 22:40)


Posted by グリーン2 at 21:57│Comments(2)行事
この記事へのコメント
生涯学習フェスティバル、もしかして三線教室の関係?

 ハーブティー、おいしそうですね そうそう、昨日の新聞で沖縄紅茶のことが掲載されておりましたよ
Posted by 美江美江 at 2018年02月19日 07:29
美江さん コメントありがとうございます。

はい三線サークルでの出演でしたよ。
本文で入れるの忘れてしまいました。
何時もの事ですがかなり頑張ったつもりですが
自分の出来に物足りなさ感じます。
ハーブティー、体あったまりそうでした。
沖縄紅茶どんな味か飲んでみたいですね。
Posted by グリーン2グリーン2 at 2018年02月19日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。