ソーキそば、そしてスーパーで
一昨日は最近沖縄そば食べてないなあっと思いあんまり夕食では食べたくないけれど
食べにでかけました。
家から少し遠い、よねそばのソーキそば食べたいと思い向かった。
わざわざ行ったのになんとシャッターが閉まっている!!
え!なんで??日曜日なのに?確か日曜も開いていたはずなのに
まさか閉じてないよなっと思いつつ、さて別の沖縄そば屋さんは?
あれこれ考えて、壷川のちるぐゎぁそばに行こうっと決め行きました。
あんまり混んでもなくてすぐ好きな席にっと案内された。
店内は軽快な沖縄民謡をボリュウムを上げて流されていて高揚感をあおられ
否応なしにテンションも上がってしまう。
でもあんまり嫌いではないけれど。
ちょっと落ち着かない。
暫く待って
いつものソーキそばがドーン!
軟骨ソーキで麺が覆われてます。
依然来た時に比べ大分値段上がっていたからか?
食べれるかなあ。
こーれーぐすっと書かれた小瓶から泡盛少し投入して
頂きました。
頑張ってお肉は全部食べて、汁はいつも残すけれどやっぱり麺もいっぱいなので
食べれないので、残した。
美味しかったです。
ご馳走様。
帰りに買い物があったので近くのいつものスーパーによりました。
買い物終わっていつものレジに行くと
なんとレジに人が一人もいなくて
自動支払機が並んでいるではないか!!
ビックリです!!
レジにいた人たちはどこに消えた??
一応教えてくれる人がいていちいち自分で買った品物を機械で読み取り
支払いまでする。
面倒くさいな。
これからは何でも自分でしないといけない。
今まで随分楽していたんだなっとつくずく思った。
そして先週日曜日に妹にもらったでっかい沖縄のバナナ。
ビックリするくらいデッカイ!!
ちょうどスーパーでバナナ買ったのに
車の後部座席に買い物の荷物置いた際何だろう?と見たら1週間前にもらった
青いバナナだった。忘れてました。
貰うときは硬くて青かったので腐ってなくてホッとした。
ちょうど食べごろになっていてよかった!!
関連記事